fc2ブログ

白木谷梅園へ

車で15分+徒歩15分ほどの梅園へ梅を見に行ってきました。朝思い立ち教室LINEでお誘いしましたが誰もお返事なく😢1人で花見🌸1時間前って流石に厳しいですよね笑 長年通い慣れた場所のすぐ近くにこんな場所があったのか!と、カメラ片手に梅園を散策。ヒノキ花粉かも知れませんが行かれる際に花粉症の方はマスクをしっかりされた方が良いと思います。今週あたりが見頃かも知れません。
東京講座おかげさまで残席1、初心者スケッチ会の方もちょうど良いくらいの人数申し込みがあっています。
黒崎1日講座もですけど、楽しい充実した1日にしたいです。参加者の皆さんよろしくお願いします。



スポンサーサイト



あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします🎍
母がいなくなり、父のお世話が始まって早いもので5年になります。そして毎年のお節料理。。皆がせっかく集まってくれるし楽しみにしてる(かも?な)のに何もしないのはな…と、今年も作ってみました。




お金をかけずに手間を…




🎍😦 かけてみましたがなんとも…




パッとしません!😢 母のようには出来ないなぁ




紫陽花と寒天もまあまあでしたのでリピート決定、栗きんとんは娘作で美味しかった




お雑煮とがめ煮と千枚漬けはまあまあよく出来ました🙂
黒豆と数の子等は市販品を買って、お刺身は息子に切ってもらって楽できました。
父は喉に詰まるといけないので、お餅をカツオ菜にくるんで小さく刻みましたが、イメージと違っていたので不満そうでした笑。紫陽花の和菓子は予想通り気に入ってたみたい。
皆さま、簡単なお節料理ありましたらrecipe教えて下さい。また来年頑張ろうと思います!





クリスマス


娘の焼いたお皿に🎄



5ヶ月でここまで出来るようになったのは凄い^ ^


でも急須って見たことあるのかなぁ?笑 不思議な口



沖田教室はYさん、黒崎教室はNさんが、生徒さんに山で採れた筍を持ってきて配って下さいました。掘り立てで美味しい 春の味覚をありがとうございました🍀
東京講座(トップページ参考)はおかげさまで催行決定、多数お申込み致いたので日曜も開催させてもらうことになりました。日程調整にご協力致け、両日ともあと少し席が余裕があります。受講検討中の方は是非お問い合わせ下さい⭐️また、お申込み頂いている参加者の方々に、1人ずつ連絡をとっていっております。しばらくお待ち下さいね。

梅園へ

娘と三岳梅林へ。まだあまり咲いておらず残念。


そういえば近場にも‥と近所の榊姫神社へ。
「ここは本当によく願い事をきいてくれるから」と信仰を持ってないはずの両親が言ってたのですが、受験の時や病気の時、度々お参りに来てくれていたのだと思います。
暗い木の茂みに囲まれて、例年通り綺麗に咲いていました。



プロフィール

grassbird

Author:grassbird
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR