fc2ブログ

昨年の三谷さんに続いて、新井さんも今年県展に入選されたそうです!作品は中国まで巡回するらしい..。電話を受けて何だかこちらまで嬉しくなりました..。本当におめでとうございます。

さぁ、長い夏休みももうすぐ終わりです。星野塾も昨日で夏期講習終了!皆よくがんばりました。私も塾に出すアイスの買い出しが終わるのでちょっと楽になります。もう少し人数少なかったらかき氷くらい作って出したかったけど..手がまわりませんでした!
それと、29日には午前と夜に絵画教室のお母さんたちが手伝いに来て下さって本当に大助かりでした。ありがとうございました。..お陰で美術の宿題のポスター描きも無事終了..完成までいかなかった子もいたけど残りは家の人に相談して、最後まで頑張ってほしいです。

昨日は夕方に九州国立博物館に出かけ江戸の屏風やふすま絵などを見てきました。とても惹きつけられたのが、呉春の「柳鷺群禽図屏風」で、栁の葉や枝の柔らかくかろやかな描き方をずっと眺めてしまいました。色合いや形だけでなく、筆のスピード感も伝わってきて..すきっとした感じ。すばらしかったです。
スポンサーサイト



下地

014_convert_20120829004404.jpg

金山川という川が近くに流れていて、そこの遊歩道の脇に近所に住んでる方が花壇を作っています。とても好きな一画があって、以前小さなサイズで描きました。今それをもう少し大きなサイズで描いています。茂みの複雑な色合いをどうやって出すか..。透明感が無くなってしまわないように仕上げたいです。

今日の夕飯

016_convert_20120825173334.jpg
今日はめずらしく息子が夕食を作ってくれました。お姉ちゃんのは硬焼きに顔、お父さんのは目玉焼き、私のは砂糖入りの半熟でした。とても美味しかったです。

秋の空

009_convert_20120823090405.jpg
ここ2、3日、北九州では秋らしい雲が出ていて、空がとてもきれいです。そういえば、朝夕少し過ごしやすくなってきていて、庭ではコオロギやカネタタキの鳴く音が..。

もうすぐ夏休みが

終わりますね..。夏の宿題は皆終わってるのでしょうか。星野塾の生徒さん達も毎日朝8時から、勉強しに通って来てくれています。夏の宿題は7月中に皆終わらせているみたいですが、美術の宿題はまだ手を付けてない子が多いです..。それで、来週の水曜日、朝教室と夜教室は美術の宿題を私がみてあげることになりました。それで。。美術指導のアルバイトスタッフを大募集です!水彩画教室に通って来て下さってる方でその日、行ってあげてもいいという方がおられたら、ご連絡下さい。(現在4人のお母さん方からお返事頂いてます)

日本透明水彩会 京橋での展示

京橋でのグループ展、夜行バスで行ってきました。原画を見ることが出来たのも勉強になりましたし、思い切ってお誘いした方が見に来て下さったこともとても嬉しかったです。留守の間、2匹を預けての旅で、帰るまで気になっていましたが、可愛がってもらったせいか2匹ともちょっと見ない間に大きくなった感じ..。
せっかく東京に出たので、帰りのバスの時間がくる間に、ブリジストン美術館と、三菱一号館美術館、都美術館に出かけました。展覧会も多いけど..人も多い..。ちょっと疲れが残っています。

預け先

預け先
母の日に、「今のお母さんにとても必要なプレゼントだよっ」と笑いながら3人からもらったクッション..今では子猫のお気に入りのベットになっています。

明日の夜から関東に出かけるので、子猫は実家のポチの部屋へ、ハミー(ハムスター)は娘の友人宅に預かってもらうことになりました。ハミーはさっそく今日から可愛がってもらっている様子..。このお宅には以前ぬか床を預かってもらったこともあり..有難いかぎりです。

剣道のお友達のお母さんから口紅をもらいました。ちゃんとお化粧してねってことですね。それと、ゴミを二袋も家に持ち帰ってくれたYさん..皆ありがとう!

パソコンからの投稿のため、コメントのお返事、またFBのメッセージのお返事が、旅行から帰ってからになります。よろしくお願いします。

風景画

制作中の遠賀川の川辺です。手前植物をマスキングして、バックに色を入れたのだけど、霧吹きで何度も色を流したので、紙の奥にもぐりこんで彩度が落ち過ぎたみたい..。マスキング部分との色の差もつきすぎるし。筆で塗りこまず、しかも色んな色を乗せたいのだけど、スプレーで流す回数は2回が限度かも..。う..難しい。描き直すか..。

松島捷水彩画展

fat2_convert_20120807084643.jpg
fat3_convert_20120807084748.jpg
fat1_convert_20120807084442.jpg

父の水彩画が小倉の喫茶店で展示されています。
今月15日まで8:00~19:00(最終日15:00迄)
土曜日18:00迄、日曜定休

ドン珈琲館 北九州市小倉北区京町3-6-19 
         ℡093-522-6593

お昼時はお店が込み合います、12時~1時をさけてご来店下さい。
皆さん是非。。。

日本透明水彩会 選抜展

「日本透明水彩会 選抜展」が東京都中央区京橋で開催されます。(8月8日~)詳細はトップページに掲載。
選抜展という名前ですが、この時期参加できる会員を募ってのグループ展示です。作品は展示販売、そして作家さんのデモも見ることが出来ます。関東にお住まいの方は是非..
私も13日の夕方は家族で..14日は朝から会場で受付をさせてもらう予定です。

もう2時すぎ

001_convert_20120804022137.jpg

短大の学生さんたちに「夏休みに入る前に、質問などあったら書いてね~先生それを宿題にして家に持って帰って書いてくるから..。何についてでも良いよ!」といったら、本当に沢山書いてくれて..美術のこと就職のこと結婚のことetc..。まぁ倍は生きてるから、なんとか答えてあげられるけど..ためになるかは疑問です。中には「いつもやらなくてはいけないことを直前まで放置してしまい..結果焦ってしまいます。どうしたらいいですか?」というようなことを書いた生徒がいて..。困ってしまいました。私も展覧会前はいつも徹夜なので..。諦めが悪い性格も影響してるでしょうね。悪い癖をなおし、リズム良く仕事をこなしていきたいです。

写真は絵を額に入れバランスを見ているところ..。額がガラスで出来ていて。。つるす時金具が見えると都合が悪いので、後ろに紙とアクリル板を挟み込むことにしました。父から借りた電動ドリル大助かり..。
プロフィール

grassbird

Author:grassbird
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR