春休み
クラブツーリズム 夏の講座
東京から帰ってきたら、もう夏の講座の予約ページができていました。次回の新宿講座は7月26日と27日で、それぞれ別の課題をやる予定です。お仕事されている方も参加してもらえるよう、土日にしてみました。26日はマスキングインクを使って「野原に咲く白い花」を、27日は自宅教室梅雨時期によく描く課題、「額紫陽花と白い普通の紫陽花」..。少し大変ですが、2日目もとても面白い課題なのでおすすめです。以下クリックしてみて下さいね。
クラブツーリズム 夏の一日講座
クラブツーリズム 夏の一日講座
新宿クラブツーリズムでの水彩画一日講座
鼻

今月のミニレッスンは鼻のデッサン。目よりも簡単ですから頑張って下さいねーとスタートしましたが、これがなかなか..。影色を見つけやすい場所はしっかり黒くされるせいか、なかなか立体的に鼻が出てこなくて、とても難しそうでした。描き始めと終わりに一人一人まわってお手伝いして完成したのが上の写真です。光が横からさす場所で描くのがとらえやすいこと、立体的な表現をするには..小鼻の影や鼻の穴を鮮やかな暗い黒で描かないこと、逆に鼻の先端や鼻筋の光の移り変わる場所を強調して..鮮やかな黒でタッチをいれること、などetc..。鉛筆の種類ももう少し色幅があったほうが楽なのでできればHBから3Bくらいは用意してもらうよう説明しました。
今月から大きめの卓上鏡を人数分用意しています。人物着彩にいくまでゆっくり進めていこうと思っていますので家でも練習してもらえたら嬉しい..。