fc2ブログ

教室風景

自宅教室で..。皆さん描きたいモチーフや写真を持ってこられ描かれています。

dia2_20140829224017911.jpg
尾瀬に登山しに行った時の写真から描かれているお昼のOさん。遠景はほとんどウェットインウェットで進めてもらっています。ご趣味が山のぼりなので、他にも描きたい風景写真を沢山持っておられ私もその都度描き方を考えるのでとても勉強になっています。山いいなぁ。

dia1_20140829224015454.jpg
この春に、まったくの初心者です!と言われ入会して下さったYさん。基礎からされたいということでしたので、鉛筆でゆっくり形を取っていってもらっています。右のノートは、私が鉛筆で「見えない裏まで意識して...重なった所ほど狂いやすいから..」とかいちいち鉛筆で描きながらうるさく言っているところ...。茄子の軸と花のがくの部分など、共通点が多く無駄にはならないので..、ちょっと面倒かと思いますが頑張ってほしいです。

※来月9月14日の一日教室はおかげさまで満席になりました。(キャンセル待ちは受付中です)前回より人数多いのでお昼何処かに食べに行く予定です。描く時間がほんの少し前回より短くなりますので、下書きなど準備しっかりしておいて、てきぱき描きあげましょう!(モチーフは事前にお渡しします。)
スポンサーサイト



二日間のワークショップ

新宿クラブツーリズムでの一日講座、お陰さまで無事二日間終えて帰ってきました。今回は「小さな野草」 ざらついた葉や光った実の質感表現を中心にデモしながら説明、描いていってもらいました。

dia1_20140826212053e92.jpg

集中して描かれている参加者の皆さん

dia2_20140826212055299.jpg

10倍にして説明しましたが、実際は直径3ミリのヘクソカズラの実に3色たらし込み..


dia3_201408262120560a4.jpg

本当にお疲れ様でした。

毎回感動するのですが、皆さんすごく熱心に聞いてそして描いて下さいました。せっかくなのでなるべく時間内にある程度完成を..といつものようにお昼休みに見回りしてたら、母くらい?の年齢の生徒さんが、先生休まないからこれ、はい!ってホットコーヒーを買ってきて下さいました。。う、嬉しかったです。5分程ほっこりして午後の授業に入りました。昔からオンとオフの切りかえが苦手です。。私がふらふらしていたら皆もゆっくり休めないかもしれませんね。

ホテル滞在の方は少しですが慣れてきていて、ごりごりになってる肩と腰をほぐすため朝と夜に2回お湯を張って入ってみたら、疲れの持ち帰りが大分無くなりました!次回も入浴剤持っていこう..♪




今日から

月曜まで一日講座で東京に行ってます。いい加減スマホを買うよう言われていますが..今持っている携帯が壊れてから買い替えようと。。なのでお急ぎの場合、このパソコンでなく携帯にご連絡お願いします。

土曜教室

dia2_20140819225048c0e.jpg

da1.jpg

土曜朝クラスのMoさん制作風景とMiさんの完成作です。ちょっとマスキングが大変な課題でしたが、皆さん涼やかな感じに仕上げられていました。お疲れ様でした。来月は自由課題です。

8月の一日講座終了

今日ははじめての黒崎教室での一日講座でした。遠いところから朝5時出発で来て下さった方もおられ感激..私も昨日までの旅の疲れも吹き飛んだ感じで5時間あっという間に過ぎました。ツーリズムでやるのと同じ課題で、せっかくなので少しだけ難しい感じで色んな技法を詰め込んでいます。(分からなかったこと等あったら、またいつでもメールで聞かれて下さい。)また黒崎、沖田教室の生徒さんも興味のある方是非..手作りではないけどお弁当付きです。

講座が終って、吹き飛んだかなと思ってた疲れがどどーーっと押し寄せて、椅子で一時間寝てしまいました。参加者の皆さまもお疲れ様でした!

オープンキャンパス

子供とオープンキャンパスに行って来ます。二校行くのですが、一つ目の所在地を見てたら意外とアクセスが悪い。。高速バスと新幹線と現地でのバスの乗り継ぎを調べていたら。。もう2時過ぎ..眠い~。二泊して帰ってきた次の日は黒崎教室での一日講座です。一日講座の準備は(掃除を残して)先程終えました。新宿講座のプリント発送準備も完了。今日の朝ごはんの準備も終ったー!少し忙しめなこのごろですが、仕事の旅行ではないのでのんびり楽しんできたいと思います。スケッチ道具は一応入れて行くけど..時間ないかな。

父の小品展が小倉 「ドン珈琲館」で開催中です。
小倉にお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
10号くらいの水彩画7点展示してあります。(8月15日の3時迄)

住所:北九州市小倉北区京町2の6の14
電話:093・522・6593
営業時間:午前8時~午後7時
定休日:日曜
プロフィール

grassbird

Author:grassbird
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR