fc2ブログ

スケッチ会

スケッチ会のお知らせ
11月3日(月曜祝日)13:00に門司港駅改札に集合、スケッチの後17:00くらいから懇親会かねてどこかで食事、夜教室(6:30~)の参加の方はそのまま電車で一緒に黒崎へ帰る予定です。

dia5_20141031133157250.jpg

今年の振替は今年のうちに...。お休みされた方は是非、今回は振替対応ですのでお時間あったら参加して下さいね。お休みされなかった方や外部の方も参加歓迎しますので、料金等問合せ下さい。


※↑写真の駅の建物はまだ改装中なので見られません。天気予報では曇りですので寒さ対策をしっかりしてきて下さいね。雨天中止(小雨はやるかも?)できたら私は早めに行って描いてようと思ってますが..連絡してみて下さい。
スポンサーサイト



保育科で風景画を描きました

dia4_20141031133155adb.jpg

造形Ⅱの授業で水彩画を描きました。二年生の保育総合表現の劇がぎりぎりまでかかったので、授業スタートが遅れ遠景の景色で今回は一旦終了。来週はモザイクをやるので暇がないからどこかの授業の残り時間で近景をやるつもりです。

dia3_20141031133156b62.jpg

最近のお弁当..ちょっといつも同じになってきています。茶色です..。

夕飯

dia1_20141029235733d52.jpg

東京から戻って疲れがでてちょっとダウン..2日目からようやくいつもの調子が戻ってきました。夕方の買い物で今日の夕飯、明日の朝飯、お弁当までのメニューを組み立てます。その日のお買い得品を見てメニューが決まっていくのですが、今日は八百屋さんでトマトの完熟したものが安かったので原木シイタケと長ネギも入れてミートソースになりました♡

大分での個展と出張講座

少し忙しかった10月、昨日ツーリズムのワークショップを終えてほっと一息しています。

大分での初めての個展もおかげさまで盛況のうちに終わることができました。そしてギャラリーの渡部さんには本当に何から何までお世話になりました。連日沢山の方に見に来て頂いたようで、とても嬉しく思いました。台風で今回のワークショップに参加出来なかった方でWSのお知らせ希望のシートにご住所を書いて頂いた方には、今後の黒崎WSのお知らせを送らせてもらおうと思います。

以下昨日までのクラブツーリズムの様子です。

dia4_201410271844071b3.jpg

マスキングを使った穏やかな波を皆で描きました。

dia2_20141027184404524.jpg

風景講座だからか男性の参加も日頃より多かったです。

dia3_201410271844062ba.jpg
dia6_2014102718441073c.jpg

2日ともとても熱心に受講していただきました。1日目は4時前に..2日めは3時前にほとんどの方が完成できました!細かい船や建物、森などは家で時間をかけてやってもらったらもっと良い感じになると思います。

dia5_20141027184409f08.jpg

今回は、講座の他に工芸科時代の同級生の林さんの漆の二人展に出かけたり、なかなか会えない友人二人と食事できたり、JWSの小林さんのお宅に遊びに行ったり..短いけれど楽しい滞在になりました。

新宿から昨晩帰ってきて。。今日は生徒さんを車にのせて外に出かけました。せいたの森で風の音を聴きながらのんびりスケッチ..。

dia1_2014102719333023d.jpg



芦屋漁港の絵

dia8_20141021234854ca6.jpg

金曜夜教室の課題です。色を作って、塗り方など詳しく説明していこうと思ってたら..周りを見ると皆の方が速い。。..考えている時間が長いのかな。速く仕上げられるようがんばります。

金毘羅池 スケッチ

dia7_201410202348313c9.jpg

月曜昼教室でスケッチに行きました。ちょっと曇っていて絶好のスケッチ日より。池の真ん中の小さな島には鴨が住んでいて出たり入ったりしています。カメも八匹くらい同じ石にのって甲羅干ししていてのどか。。
お昼になって金毘羅池近くに住むOBのおさださんを電話で誘ったら遊びに来て下さいました!変わりなくお元気そうで嬉しかったです。

大分で..

大分でのはじめてのワークショップ無事終了しました。ちょうど台風が大分を通る日でしたが、雨の中参加して下さった方もおられどうにか開催できました。ありがとうございました。これから26日まで個展開催です!大分近郊の方どうぞよろしくお願いします。

dia1_201410142208428d6.jpg

ギャラリーおおみちさん、大通りから見える黒い木の壁が目印です。

dia2_201410142208435ac.jpg

会場の様子。

dia3_201410142208458a8.jpg

半数の方が来られなくなったワークショップでしたが少人数でがんばりました!

dia4_201410142208462ba.jpg

台風で参加出来なくなった熊本在住のAさんからプレゼントが..♡

dia5_20141014220848420.jpg

今回はギャラリーのWさん、大分在住の幼なじみのYちゃん、兄の友人のお母様Sさんにとてもよくしてもらい..何というか仕事で行ったのに旅行のような感じの滞在でした。大分..食べ物が豊かで温泉も湧いて..住みたくなりました。

dia6_20141014220910b73.jpg

帰りのパーキングエリアで..産まれてました。うちの猫たちの距離もこの三日間で少し縮まったらしく、会うの楽しみ。。

講座準備

ここのところずっと短大や講座の準備をしています。

dia1_201410100034175a0.jpg

自宅でやるしかなかったので邪魔されています。

dia2_20141010003419766.jpg

保育科で作るモビールのサンプル作り。意外と根気のいる課題になりそう。

dia1_201410100034161b3.jpg

大分のミニ講座の課題のサンプル。一時間講座なので混色と筆の動かし方に絞って進める予定です。
2番目の「花」はおかげさまで満席みたいです。写真の「近景の木や草原」は残り2席、朝の「遠景の空や雲」はまだ余裕があるそうです。

dia2_201410100034209e4.jpg

最後に..黒崎教室の生徒さんが私の顔を描いてくれました。なんというか、こんなに描いてもらえるなんて思っていなかったのでとても嬉しかったです。私はそっくり!と思ったのですが、娘から優しい~そうとう美化してくれたね!って。。言われました。Dさん本当にありがとうございました。
プロフィール

grassbird

Author:grassbird
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR