fc2ブログ

鈍行会2015

鈍行会2015

グループ展に参加させてもらっています。八幡西区黒崎にお越しの際は是非..。

「鈍行会 2015」
北九州市立美術館 黒崎市民ギャラリー
北九州市八幡西区黒崎三丁目15-3 コムシティ3階
TEL 093-644-5206

3月23日(月)~3月29日(日)迄開催、入場無料です。
9:00am〜6:00pm 最終日は4:00pm
スポンサーサイト



携帯に

昨晩帰ってきましたが、今日からも2,3日家をあけなくてはいけません。PCへのお返事がすぐにはできませんので、お急ぎの方は携帯へお電話お願いします。

家に帰ったら..

娘がこんなご飯を用意してくれていました!

dia9_2015031607214337b.jpg

野菜がこれかってくらい入っているホウトウ?のような料理。クックパットの印刷した紙が置いてあったので見ながら作ったみたいです。いつもはちっともお手伝いしてくれないので、家をあけるのちょっと心配でしたが..私の作るのよりも美味しいー!!火に気をつけてこれからも作って欲しい..。

大分ギャラリーおおみちさんでの一日講座

大分のギャラリーおおみちさんのご厚意で、ギャラリーの一室を使用させてもらい一日講座を2日続けて開催。こじんまりとですがとても落ち着いた講座になり、皆さんにもとても勉強になったと言ってもらえました。マスキングインクははじめて、面相筆もはじめて。。という方もおられましたが面白そうに描いてもらえてよかった。私もすごく楽しかったです。また二時間かけて宮崎から参加してくださったIさん、Hさんにも感謝します。
おおみちさんには、ホテルや切符の手配、お昼のお世話..会場セッティングまでして頂きお礼の言葉では足りない感じです..が本当にありがとうございました。大分講座またいつか開催できたらと思います!


dia8_201503152310104d8.jpg
dia6_201503152310125a5.jpg

ワークショップ 資料の送付

横浜赤レンガでの講座を受講して下さる方に資料を送りました。(お1人キャンセルの連絡もらいましたので、キャンセル待ち一番の方にも今日資料を送っています。)3時間と短いので前準備をどうか宜しくお願いします。大分講座はいよいよ今度の土日です。※大分へは泊まりで出かけます。ご質問などのメールへの返信が月曜以降になるかと思いますので..お急ぎの方はお電話お願いします。

教室と講座準備

3月4月はグループ展、個展、出張講座、短大の新学期準備、息子の入学準備が重なっていて、もの凄く忙しい..その上に町内会長までまわってきました。一つ一つ忘れることなくがんばろう。

dia5_201503101219125b3.jpg

花のおつかい.ちょっと忙しくなったのでしばらくお休みです。上はKさんに買ってきた暖かい感じの青の花。

dia1_20150310121915ec8.jpg

土曜午前のMさん、いつも家でかなり進めてきて下さいます。先日仕上がった百合です。

dia6_20150310121913e31.jpg

横浜でのビオラ講座おかげさまで満席になりました。3時間教室用に花を買ってきて、新たにモチーフ写真とレジュメを作成中。描き方と色数も少し簡単にまとめる予定です。

黒崎水彩画ワークショップ2日目

dia1_2015030320285458c.jpg
dia2_201503032031137fe.jpg
dia3_20150303202857f7a.jpg
dia4_201503032028593b3.jpg
ビオラの講座の2日目無事終了しました。上は生徒さん作品(部分)です。皆さん花のグラデーションとてもきれいに出ていました!今日は4人でしたので密着型..少々暑苦しい授業だったのではと心配しましたが、楽しかったと言ってもらえて良かったです。お疲れ様でした。

第5回日本透明水彩会展

日本透明水彩会展が2015年4月7日(火)~13日(月)まで開催されます。(10:00~18:00 最終日16:00)
場所: 横浜赤レンガ倉庫1号館スペース 〒231-0001 横浜市中区新港一丁目1番1号 電話045-211-1515

総勢32名、約200点の水彩画が展示されます。皆さま是非..。私も11日(土)12日(日 ~16時迄)は会場に行く予定です。

☆☆また期間中会員によるワークショップが開催されます。是非こちらもご参加お待ちしています!只今以下の日本透明水彩会のページで申込受付中です。☆☆残席がなくなってきてる作家さんも出てきています!皆さまお早めに。。以下クリックして頂けたら申込ページにいけます。

https://suisai.doorkeeper.jp/
プロフィール

grassbird

Author:grassbird
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR