糸ひき絵とデカルコマニー

短大の保育科で、造形の授業を受けもっています。写真は先日の授業作品の採点を家に持ち帰ってやっているところ..。
感想シートに「色のセンスが全く無くて、皆の見ていたら悲しくなります。」等のコメントを書かれる生徒さんには、「色彩のことは知識を増やしたり、何度も練習したら問題ないよー!」なんてアドバイスを書いて返しています。私も色彩に関して、浪人時代にかなり悩んだ時期があって、色合わせに自信が持てないので色相環の紙を持ち歩いてたりしていました。今もたいしてセンスが良いとは思わないのですが、何とか自分の気にいった色合いを出せるようになってきた気がします。
でも毎年思うのですが、自信がありません!と書いている生徒さんの作品の方が魅力的に感じることが多い。。もっと自分の良さに気づいて、意欲的に制作していってほしいです。
スポンサーサイト