日々の雑記
2016.06
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
2016.08
忘れ物?
先日の東京神田のアポロ講座で、スマホの充電器の忘れ物があったようです。もしお心当たりのある方はご連絡下さいね!
スポンサーサイト
このページのトップへ
面相筆など
西新宿と神田での講座おかげさまで無事に終了しました。どちらも思いの外手間がかかってしまい、時間が足りなくなってしまいました。途中、写真を撮ってる暇もなく、終わり際に撮影させてもらったスマホ写真から...。
「アマリリスとグリーン」マスキングインクやマスキングテープで下準備して塗りに入りました。私の絵よりも色鮮やかな方が多く、とてもきれいでした。
「向日葵と白い花」 黒崎アトリエでやったのと同じ課題です。この後大分、名古屋でも予定しています。繊細な作業と荒々しい作業の組み合わせ(笑)皆さんとても集中して描いてもらえました。最後はコンビニのイートスペースで講評会しましょう!って言っておいて、飛行機の時間が迫っていて結局できなくなってしまいごめんなさい。仕上がりを楽しみにしていたのに、全作品見られなかったのがとても残念でした。
筆の質問があったので、画材について少し...。
面相筆、私が使っていてお勧めなのは精雲堂 コリンスキー面相 大です。
ネット販売、マルニ額縁画材さんで見つけたものを貼りますね
http://www.art-maruni.com/products/detail.php?product_id=22145
Gペンのペン先はレオナルドの金ペンを使っています。
このページのトップへ
梅雨明け
蝉の声がすごいな、と思っていたら梅雨がもうあけたらしいです。日中の気温はかなり高いので熱中症など気を付けて下さいね。
今月の後半の週末はどちらもワークショップで家をあけます。塾の方も夏期講習で忙しくなるので、夫には大変ですが頑張ってもらうしかないです。。
23日のツーリズムーーー白い花をグリーンで際立たせながら絵を仕上げていく講座。柄が大きめなので初心者向けです。
24日のアポロ講座ーーー参加者の方には資料を送りましたが届いたでしょうか?届いてないようでしたらご連絡下さい。神田でははじめての講座ですが、いつも通り楽しくやっていきたいです。下描きなどで分からないことありましたらご連絡下さいね。まだ席に若干余裕があります。
月末のギャラリーおおみちでの講座は、ギャラリーの方から連絡がありどちらも残席1になったようです。大分での講座も、かなり楽しみです。体調だけ崩さないように...、お会いできるの楽しみにしています!
自宅教室連絡☆ お休み長いですが、クラスによっては宿題が出ているとこも!頑張って描いてきて下さいね~。
このページのトップへ
大分での個展開催
昨日搬入に行ってきました。大分市ギャラリーおおみちさんで今日から7月31日まで開催、29、30は講座のためお休みです。31日は私も在廊いたします。大分の皆さまどうぞ宜しくお願いいたします。
こちらは原画と技法書、ポストカードの部屋。
何点か新作も展示しています。
搬入を終えて、ギャラリーから徒歩2分の「あたみ温泉」に行ってきました。源泉かけ流しのとてもレトロな銭湯でくつろげました。大分駅の駅ビルも大きくなっていて、屋上に上がってみたら薮内佐斗司さんの七福神が置いてありました。
このページのトップへ
豪雨
昨晩からずっと雨...土砂災害注意報も出ています。北九州にお住まいの方、十分に注意してくださいね。
今週金曜日から大分のギャラリーおおみちで作品展をします。電話したらワークショップも集まってきているようで..DM配布や集客をして下さっているオーナーのWさんには感謝してもしきれません。前回の講座に参加して下さった方も多いとのこと、またお会いできるのすごく楽しみにしています。
このページのトップへ
「向日葵と白い花」 ワークショップ
黒崎アトリエでの一日教室無事終了しました。今回の課題は明度の幅を広げる、デッサンのような練習です。色は好みの色で塗ってもらいました。遠くから初めて参加して下さった方もおられてとても嬉しかったです。皆さん本当にお疲れ様でした。
黒崎教室は小さいアトリエなため私を入れて10人がMAX...満席になっていたため参加してもらえなかった方、是非また次回ご参加下さいね。
7月のワークショップはこの後、ツーリズム西新宿7/23、神田アポロ7/24、大分講座7/29,30と続きます。
○東京神田アポロ7/24講座参加の方へ資料を送付しています!(火曜到着予定)宜しくお願いします。残席3名です。
このページのトップへ
とても蒸し暑い日が続きます。猫たちもテーブルの上が冷たくて気持ち良いみたい。
7月のワークショップの残席はこちら....★7/9黒崎(おかげさまで満席)、7/23クラブツーリズム新宿(直接お問い合わせください)、7/24神田アポロ(3)、7/29大分(6)、7/30大分(3)になっています。
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:grassbird
FC2ブログへようこそ!
最新記事
木の実や花を探しに (12/04)
手術入院 (11/19)
今週末の有栖川記念公園スケッチ (10/23)
撥川でスケッチ (10/18)
香月市民の森 スケッチ会 (10/13)
最新コメント
ほしの:○教室連絡 (04/08)
ほたる:猫の水彩😺キジトラ (03/06)
ほしの:猫の水彩😺キジトラ (03/05)
ほたる:猫の水彩😺キジトラ (03/05)
hoshino:猫の水彩😺キジトラ (03/05)
ほたる:猫の水彩😺キジトラ (03/05)
福重弘子:3月の沖田黒崎教室 (03/02)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/12 (1)
2023/11 (1)
2023/10 (3)
2023/08 (3)
2023/07 (1)
2023/05 (9)
2023/04 (7)
2023/03 (6)
2023/02 (2)
2023/01 (5)
2022/12 (3)
2022/11 (4)
2022/10 (8)
2022/09 (4)
2022/08 (1)
2022/07 (4)
2022/06 (10)
2022/05 (11)
2022/04 (14)
2022/03 (2)
2022/02 (1)
2021/12 (1)
2021/11 (1)
2021/10 (2)
2021/09 (1)
2021/08 (3)
2021/07 (1)
2021/06 (2)
2021/05 (13)
2021/04 (3)
2021/03 (1)
2021/02 (3)
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (3)
2020/10 (2)
2020/09 (1)
2020/08 (3)
2020/07 (2)
2020/06 (3)
2020/05 (2)
2020/04 (8)
2020/03 (15)
2020/02 (10)
2020/01 (6)
2019/12 (7)
2019/11 (9)
2019/10 (7)
2019/09 (10)
2019/08 (7)
2019/07 (5)
2019/06 (11)
2019/05 (16)
2019/04 (9)
2019/03 (9)
2019/02 (4)
2019/01 (4)
2018/12 (7)
2018/11 (7)
2018/10 (5)
2018/09 (8)
2018/08 (12)
2018/07 (10)
2018/06 (6)
2018/05 (13)
2018/04 (18)
2018/03 (14)
2018/02 (12)
2018/01 (11)
2017/12 (17)
2017/11 (12)
2017/10 (13)
2017/09 (9)
2017/08 (8)
2017/07 (10)
2017/06 (6)
2017/05 (14)
2017/04 (15)
2017/03 (13)
2017/02 (15)
2017/01 (5)
2016/12 (7)
2016/11 (8)
2016/10 (15)
2016/09 (5)
2016/08 (1)
2016/07 (7)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (9)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2016/01 (5)
2015/12 (2)
2015/11 (1)
2015/10 (2)
2015/09 (4)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (4)
2015/05 (10)
2015/04 (4)
2015/03 (8)
2015/02 (7)
2015/01 (2)
2014/12 (1)
2014/11 (4)
2014/10 (8)
2014/09 (3)
2014/08 (7)
2014/07 (9)
2014/06 (6)
2014/05 (7)
2014/04 (13)
2014/03 (6)
2014/02 (2)
2014/01 (3)
2013/12 (2)
2013/11 (7)
2013/10 (11)
2013/09 (8)
2013/08 (5)
2013/07 (3)
2013/06 (9)
2013/05 (17)
2013/04 (19)
2013/03 (15)
2013/02 (1)
2013/01 (9)
2012/12 (8)
2012/11 (9)
2012/10 (21)
2012/09 (7)
2012/08 (11)
2012/07 (8)
カテゴリ
未分類 (82)
動物 (11)
猫 (18)
水彩画 (411)
子供 (30)
季節 (21)
教室連絡 (77)
保育科 (27)
料理 (37)
家族 (31)
ワークショップ (146)
倹約生活 (0)
健康 (7)
スケッチ (5)
画材 (1)
植物 (10)
陶芸クラブ (1)
エッチング (3)
スケッチツアー (4)
油彩 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード