fc2ブログ

土曜クラス



土昼クラスのMさんの絵も完成。繊細な色合いがスマホ撮影では限界がありますが、薄いブルーがとてもきれいに使われていました。

……………
連日、夜は真面目にジムに通っています。ちょっとやりすぎて腰と膝に痛みが‥。湿布を貼って休ませたら大丈夫そう。足腰と手足の筋肉がかなり落ちていて、しかも硬くて動かしづらい。継続してやるのが大事ですね。
スポンサーサイト



金朝クラス

IMG_6649.jpg

IMG_6650.jpg

IMG_6652.jpg

IMG_6651.jpg

教室に入って1~2年目の生徒さん作品の部分を撮らせてもらいました。花びら多いから大変だったと思いますが、完成まであと少し頑張ってくださいね!
毎日暑さが続いています。沖田教室は、急な坂道もあるのに通って来て下さり感謝の気持ちです。熱中症対策 室内には麦茶飲み放題、それと昨日はパピコを配りました。「これ美味しい、食べたことなかったけど爆弾アイスに似てる!」って喜んでもらえました。爆弾アイス..、食べてみたいです。

少し風

連日暑いですね。昨日は朝夕少しだけ風が吹いて、それだけでも涼しく感じました。

曇っても嬉しい

硬い枕のフォギー

lunch #ダイエット#老眼を何とかしたい

金曜土曜教室


暑い中通って来てくれてありがとうの‥かき氷

金朝クラスは建物のパースの練習、屋根の斜面も平行ではないところが難しかったようです

他のクラスは自由課題+ミニ人物クロッキー。モデルになって下さり感謝‥私のも顔の立体感がもう少しですね。。

群馬へ


2日間の撮影の仕事が無事終わり、新幹線のはくたか号に乗車

お義父さんとお義母さんに、本当に久しぶりに会いに行ってきました。話していたらあっという間に夜になり

ホテルに帰り名古屋講座の続きを面相で仕上げているところ。ずっと前に送った小さな絵をまだ飾ってもらっていて‥これは掛け替えように。町の文具店に額入れ&郵送をお願いしてきました。

それでこれは、沖田金曜教室のプリント準備。建物のパースの練習 現場で描く予定でしたが、あんまり暑いので教室でやろうと思います。午前10時から朝クラス昼クラス合同です。

新宿講座


今回少し人数多めに参加頂きました、一時間前に着いて心の準備中 デモを描く時間と机を回る時間どちらかに偏らないよう

描きこみ範囲は少ない課題、ただマスキングが初めての方には少し難しかったかもしれません。マスキングインクも長く置いてると劣化しますので、家でもう一度やって消費してほしいです^ ^

風景画描き慣れている参加者さんもおられ横から撮影、原画の色合いはもっと綺麗でした!

最後まで残った方々の絵を眺めているところ。グレイッシュ~色鮮やかなものまで‥涼しい沢の景色が並びました。
暑い中ご参加ありがとうございました。
講座を終え神保町のホテルヘ

いつもの二段ベットの下段です。狭いのだけど、寝具のクオリティーが素晴らしい!家のも何とかしないとなと思ってしまいます。

名古屋講座


新幹線で名古屋へ

デルフィニウムの道を皆さんと描きました。このモチーフ、沖田教室と大阪講座でやった時なかなか時間がかかったため、前半少し急ぎ気味にしました。何とか面相の仕上げを残して皆さんほぼ完成、本当にお疲れ様でした。

Oさんが好評用に絵をかける場所を作って‥そしてエアコンの風が一番あたる場所に私の席を配置して下さってました!暑がりなので嬉しい‥涼しく授業させてもらいました。ありがとうございました。名古屋講座次回は9月になります、

講座が終わり新宿へ向かう途中、東京駅地下でつい買ってしまいました。。トイレットペーパーホルダーのお土産子供達用に2つ、相方にタオル。クウに似てます(=^x^=)

今日から


今日から出張に出かけます。名古屋~新宿~神保町そして渋川の予定で来週の木曜夜中に戻る予定です。お急ぎの連絡は携帯へお願いします。
名古屋講座参加の皆さん、下絵とマスキングを頑張ってしてきて下さいね、鉛筆は細くマスキングもはみ出ないよう ^_^。新宿の皆さん、瓶入りマスキングインクと食品用ラップを持参下さい。
荷物をいつもは郵送していますが、豪雨の影響で送らずに自分で持って行くことになりました。講座の荷物と大量の撮影用の原画(板付)。。腕がもげると思います、きっと。これは極力着替えなどを持って行かずに現地で洗濯するしかないです。頑張ってきます!

自宅教室の写真より


毎日暑い中、皆さん通ってきてくれます。

Fさんが自宅裏で描かれたスケッチ

新しく入ったKさんの色見本制作

暑がるクー

金曜土曜教室

雨の被害はどうだったでしょうか。沖田黒崎教室の生徒さん何人かに電話しましたが皆さん大丈夫とのことでした。出張講座に来て下さる方の中には岐阜の方や四国の方もおられます。皆さん無事なのか心配です。地盤は固まってないので引き続き気をつけて過ごしてほしいです。

金曜土曜教室は、花の絵の仕上げをする方が多かったです。崩してラフに描くのは最初は難しいですが、水のひき方とのせる色の濃度に気を配ると上手くいくかと思います。今後も何回か練習してみて下さいね。
土昼クラスのAさんの花の絵完成しました!画像が粗くてすみません。



明日の月曜クラスも新しい課題には進みません。雨がもう降りませんように。
プロフィール

grassbird

Author:grassbird
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR