fc2ブログ

今日は


星野塾&絵画教室在席のyちゃんmちゃんがポスターの仕上げをしに来ていました。私も横で制作。今日も蒸し暑い1日でした。。
スポンサーサイト



今日も



描いてます。日没からは色味が良く分からなくなるため、グリザイユかデッサンにあてています。高性能なライトが欲しいな。

静かに

家を出ずに‥着彩

難しいのは空だけかと思っていたら山も。。でした。

味の域を超えてしまった気がしますが、補正でなんとかなるか?

ラングドンに描いたからかグリザイユが溶けた、泣きたいけど補正!

退院

おかげさまで無事退院できました。ご心配おかけしました。
昨日は家に帰り、病室で考えた原稿を整理してPCから送ったりして仕事を済ませ、休み休み夕飯を作りました。ぼつぼつですね‥普通の生活に戻していこうと思います。
今日は午後少し時間が出来たので絵の続き‥

個室

仲良くさせてもらった相部屋の方々が退院されたけど、お一人また患者さんが来られた!‥と思ったら、退屈だから今日は外泊して来ますって‥ぶどうを下さり家に帰ってしまいました。


4号6号サイズの下絵が完成

教室に入会したばかりの生徒さんにいつもノートに描いて説明していた分をプリントにするよう描き起こしました。気になってた仕事が少し進んだので嬉しかった‥。球体、立方体、円柱の3つ。まだ良く分からなくて欲しい方おられたらプリントしますね~。

快適入院生活

おかげさまで治療も終わり随分回復しています!ご心配おかけしました。退院まで残すところ3日、有意義に過ごそうと思います。

家族も毎日お見舞いに来てくれますm(._.)m寝て飲めるのねって夫に頼んだら、これバブちゃん用のコップ。。

娘も励ましてくれました。

ベットからの素晴らしい眺め

今日も鉛筆の下書き

絵の具出したいけど‥今日も鉛筆仕事



10時までマスキングできるところまでやります!

鉛筆の下描き




鉛筆2




楽しい土曜午後の生徒さんたち。せっかくモデルになってくれるから10分間必死になって描かせてもらってます。参考作品ですが、もっと頭の立体を出す、鼻がしっかり顔面にひっつくように‥が反省点です。

鉛筆で





横顔を描く場合は、向こう側の目や口、頰等大きく描かないように気をつけましょうね、と説明しながらいつもデモしています。
家に帰って確認すると自分の絵も膨らんでる!‥10分で捉えるのは難しいですね。これは写真を撮らせてもらい、家で仕上げました。向こう側の輪郭一センチは反省しながら消しゴムで削っています。

教室の皆さんも随分慣れてきて、鉛筆を走らせる音が気持ち良いです。


沖田黒崎教室の生徒さんへ

宿題の人物は、テレビ画面の人でも良いですよ~好きな感じで楽に描いてきて下さい。

最初の果物



月昼クラスYさんの作品。基礎からゆっくりと描きたい方は、最初に球体のものをデッサン&着彩してもらっています。球体の次は直方体‥ティッシュの箱や紅茶の缶等。焦らずゆっくり頑張ってほしいです!



生徒さんがイケアで造花を買って来られました。よく出来ていて‥300円!夏は枯れやすいからこういった花で練習すると良いですね。

月曜クラス







月曜クラスも自由課題の続き。天気が心配でしたが台風は通り過ぎたようです。暑い中お疲れ様でした。
各教室は8月の第1週までになり、3週間のお休みに入ります。宿題は暑いからいらないですかね‥悩み中。
プロフィール

grassbird

Author:grassbird
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR