fc2ブログ

資料発送


黒崎月曜教室約2回分の課題にしていたイタリアの風景画を東京講座は5時間で仕上げました。家での宿題が挟まれない分時間が短くなるため、トリミングしてスクエアにしています。 
お休みの方に資料を書き足して発送しています。字が汚いため分かりづらくなったかな‥講座中に口で詳しく説明したところなどを追加しています是非描いてみて下さいね!
そして‥遅くなりましたが大分講座の資料発送をギャラリーのOさんにお願いしています。参加者の皆様よろしくお願いします!
スポンサーサイト



実家の台所で

これは制作した朝ごはん。友人から給食みたいやねって^ ^

父のために細かく刻んだお菜が多いです。

実家の台所で

制作中の作品から




雨降りの講座でした


関東講座の皆さんありがとうございました。2日間連続で参加された方々もおられ、お疲れ出なかったでしょうか?笑  来年はもう少し定期的に開催するスケジュールにしています。また是非ご参加下さいね。
昨日今日と少し疲れが残ってますが、いつものペースに戻していこうと思います! 
出張の間 北九州は割と天気が続いていたみたいで、紅葉を見に行かれた方も多かったのではないでしょうか。。🍂

寒いか暑いか

今日から出張、荷物はできる限り少なくしたいから天気予報を見て洋服を詰めています。気温差が激しそうだから今回ちょっと重い‥。
◯横浜講座参加の皆さま
マスキングインク、マスキング用の細い筆かGペン、面相筆、霧吹き、用紙は水張、&必要な方は眼鏡をお忘れなくお願いします。
◯新宿講座参加の皆さま
マスキングインク、面相筆を
◯神田講座参加の皆さま
下絵は画用紙の中央に配置で大丈夫です。少し拡大はしましたがそれでも細かい課題ですので面相筆を。あと‥眼鏡必要な方はお忘れなく。
私も遂に中近用の老眼鏡を買いました^ ^
出張講座のDMが届いた時や、講座終了後に、ご丁寧にお礼状を下さる方がおられて、いつもありがたく読ませてもらっています!お返事を書くつもりがいつものびのびに‥。字が汚いため筆不精になってます、すみません。先日も黒崎教室のポストにお手紙が届いておりびっくりしました!京都のHさんありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

コメダ珈琲 教室展

今日は疲れてしまい、朝は父とコメディって(父語)きました。



高校生になっても続けて通ってきてくれているMさんの作品。可愛らしく、何というか彼女らしさが出ている作品で、力強さも感じます。 ハウステンボスまで取材に行ったみたいですよ~。

。。。。

実はコメダの店長さんから今年の2月の教室展のすぐ後くらいに、また次のお話をもらっていたのでした。流石に、5月にも黒崎でするし、どうかなぁ皆さんに聞いてみますねと、言ったまま秋に。。

9月ごろ店長さんから。。そろそろどうですか?とにっこりまたお誘いをされて、10月から今年3回目の展示を決めました。教室の皆に伝えると、え!出す絵がないです。と大体の方から言われ、じゃ出せる人だけで、しかも新作じゃなくても大丈夫だからと伝えるとホッとされた様子。

コメダの壁は意外と数がいるので足りなかったらどうしようと心配だったので10月近くなって、金曜クラスのふうちゃんに相談。人の3倍の量描いてる彼女は6枚新作が出来てますとのこと!もしも足りなかった時の補充用に持って来てもらう約束をしました。

月末の締め切り近くになって参加者が増えてきて、サイズは小さい絵が多かったけれど、店長さんと夜中に展示をしていたら壁が何とか埋まりました!それで、、せっかく持ってきてくれた補充の絵、何とか皆に見せたくて、以前私が掛けてた場所にもう何個か釘を打たせてもらい、5枚全部展示^ ^したのでした。   とても落ち着く空間でゆっくり近くで見れるし良い所です。。トイレ前だけど‥笑

毎回展示を任せてもらってますが、親子の2枚はくっつけて、このお二人は仲良いから、とか、お茶しに来た時のことを想像しながら掛けています。釘の場所移動は穴が新しく開いてしまうし、皆さん縦横大きさが違うから、思った順にはいかないけど。。
何回か視察に訪れお客さんを観察してますが、時どーき、凄くゆっくり全部を見て行ってくれている方がおられます!ご家族かもしれませんが 笑 嬉しいですね。 来年の春の展示も頑張りましょう~!

資料発送



今日は今月のWSの資料発送をしました。横浜講座はキャンセル待ちの方にも郵送しています。どちらも土曜日到着予定です。東京神田講座はもう少し残席があります、まだまだお申込可能ですので初めての方もぜひご検討下さい。

↑写真は今日マスキングしていた絵の部分です。あっという間に木曜日!明日は金曜教室なので晴れたら良いな。
夕飯に作ったおからハンバーグ合挽き500+おから500で使ったら。。久々に凄いものに仕上がりました。ハンバーグというより‥もう、別の食べ物。相方はそれでも沢山食べてくれて、コメントは「ソースが‥美味しい」でした💧

~~今月のワークショップ~~

11月22日(金曜) 横浜講座「薔薇の扉」キャンセル待ちです
11月23日(土曜祭)東京新宿講座「クリスマスリース」若干名募集中
11月24日(日曜)東京神田講座「雨の日」残席4名です

詳細はトップページをご覧くださいね。ご参加お待ちしています!

冬支度



ここのところ悩んでいた父のズボンのベルト問題は、新しいゴム入りのズボンを買うことで解決~!

父の手が思うように動かないので固いベルトの金具や、ボタンの開け閉めにかなり時間がかかってしまい困っている様子でした。

革のベルトの代わりにゴムベルトを買って、それだけでは上手くいかずベルト通しのヒモを縫い足したりしてみたのだけど…、やはり厳しそう。。今まで履いていたジーンズなんかは生地自体が硬いから脱ぎ着も大変みたい。

買ってきたゴム入りのズボンは、一見分からない風にデザインされている上、ボタン部分もマジックテープになっていて高齢者に優しい作り。こんなのあるんだ~と見つけ嬉しくなりました。

そして‥先日買ったアイリスオーヤマの折りたたみ電動ベッドの次に大型の買い物の暖房器具!をデオデオで購入。
デロンギのオイルヒーター、ちょっと高いけれど火事の可能性が一番低くて子供達が小さい時も重宝しました。消したりつけたりが細かく予約出来るからこれで朝方父が寒くて震えてるってのがなくなる~きっと。

と‥色々捗った嬉しい1日でした。

写真は実家のキッチンで制作中の絵の一部。こちらも捗らせないといけません🐱

~~今月のワークショップ~~

11月22日(金曜) 横浜講座「薔薇の扉」キャンセル待ちです
11月23日(土曜祭)東京新宿講座「クリスマスリース」若干名募集中
11月24日(日曜)東京神田講座「雨の日」残席4名です

詳細はトップページをご覧くださいね。ご参加お待ちしています!

広場の青いベンチ

土曜昼クラスの共通課題で先日仕上がった絵を撮影させてもらいました。ベンチに好きな動物を🐱という課題でした。見ていたらどれも可愛く…


野ウサギかな?

大きくてベンチに乗りきれず、手前に走っていたり

帽子だったり

猫さんですね。。とどれも素敵な仕上がりでした。お疲れ様です。

今月のワークショップ

11月22日(金曜) 横浜講座「薔薇の扉」キャンセル待ちです
11月23日(土曜祭)東京新宿講座「クリスマスリース」若干名募集中
11月24日(日曜)東京神田講座「雨の日」残席4名です

詳細はトップページをご覧くださいね。ご参加お待ちしています!




プロフィール

grassbird

Author:grassbird
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR