日々の雑記
2020.07
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»
2020.09
夏の課題
先月の共通課題は牛のいる草原、今月はひまわりでした。基本の描き方の動画は、わりと短いため気軽にトライしてもらえたようです。皆さん爽やかな良い感じの色に仕上がっていて嬉しい🌻
オンライン参加の生徒さんの基本のひまわり
これくらいの分量を続けるのが無理がなくて良いかな?‥次回も何か一輪選んで動画を作ろうと思います。
そして、応用して描いて下さったのが下の写真、皆さん夏らしい絵に仕上げられました🎐
スポンサーサイト
このページのトップへ
初盆
あっという間に一年が経とうとしています。以前白い盆提灯を母が買ってきて「これに何か描いてほしいんよ」って言われ、私が友禅柄を描きいれました。京都から越してすぐくらいだったから慣れた桔梗など秋草を色々。電気つけない方が綺麗なのですが。
先日母のFBに生徒さんから書込みがあり、思い切ってメールをしてみるとお返事がすぐにあり、母のことを伝えることができました。中学の美術教師だったのですがその頃の話を聞けて嬉しかったです。
このページのトップへ
水彩画教室で油彩
生徒さん作品の部分写真です。水で溶く油絵具DUOで描かれています。水彩とは描き方が違って新鮮みたいで…とても楽しそうです。教室にも画材買い置きしていますので欲しい方はいつでも☆彡
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:grassbird
FC2ブログへようこそ!
最新記事
人物写生会 参加者募集 (05/31)
6月より新しいクラスが増えます (05/31)
第17回 星野水彩画教室作品展終了しました (05/22)
7月東京講座 (05/18)
教室展中日 (05/18)
最新コメント
ほしの:○教室連絡 (04/08)
ほたる:猫の水彩😺キジトラ (03/06)
ほしの:猫の水彩😺キジトラ (03/05)
ほたる:猫の水彩😺キジトラ (03/05)
hoshino:猫の水彩😺キジトラ (03/05)
ほたる:猫の水彩😺キジトラ (03/05)
福重弘子:3月の沖田黒崎教室 (03/02)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/05 (9)
2023/04 (7)
2023/03 (6)
2023/02 (2)
2023/01 (5)
2022/12 (3)
2022/11 (4)
2022/10 (8)
2022/09 (4)
2022/08 (1)
2022/07 (4)
2022/06 (10)
2022/05 (11)
2022/04 (14)
2022/03 (2)
2022/02 (1)
2021/12 (1)
2021/11 (1)
2021/10 (2)
2021/09 (1)
2021/08 (3)
2021/07 (1)
2021/06 (2)
2021/05 (13)
2021/04 (3)
2021/03 (1)
2021/02 (3)
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (3)
2020/10 (2)
2020/09 (1)
2020/08 (3)
2020/07 (2)
2020/06 (3)
2020/05 (2)
2020/04 (8)
2020/03 (15)
2020/02 (10)
2020/01 (6)
2019/12 (7)
2019/11 (9)
2019/10 (7)
2019/09 (10)
2019/08 (7)
2019/07 (5)
2019/06 (11)
2019/05 (16)
2019/04 (9)
2019/03 (9)
2019/02 (4)
2019/01 (4)
2018/12 (7)
2018/11 (7)
2018/10 (5)
2018/09 (8)
2018/08 (12)
2018/07 (10)
2018/06 (6)
2018/05 (13)
2018/04 (18)
2018/03 (14)
2018/02 (12)
2018/01 (11)
2017/12 (17)
2017/11 (12)
2017/10 (13)
2017/09 (9)
2017/08 (8)
2017/07 (10)
2017/06 (6)
2017/05 (14)
2017/04 (15)
2017/03 (13)
2017/02 (15)
2017/01 (5)
2016/12 (7)
2016/11 (8)
2016/10 (15)
2016/09 (5)
2016/08 (1)
2016/07 (7)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (9)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2016/01 (5)
2015/12 (2)
2015/11 (1)
2015/10 (2)
2015/09 (4)
2015/08 (2)
2015/07 (2)
2015/06 (4)
2015/05 (10)
2015/04 (4)
2015/03 (8)
2015/02 (7)
2015/01 (2)
2014/12 (1)
2014/11 (4)
2014/10 (8)
2014/09 (3)
2014/08 (7)
2014/07 (9)
2014/06 (6)
2014/05 (7)
2014/04 (13)
2014/03 (6)
2014/02 (2)
2014/01 (3)
2013/12 (2)
2013/11 (7)
2013/10 (11)
2013/09 (8)
2013/08 (5)
2013/07 (3)
2013/06 (9)
2013/05 (17)
2013/04 (19)
2013/03 (15)
2013/02 (1)
2013/01 (9)
2012/12 (8)
2012/11 (9)
2012/10 (21)
2012/09 (7)
2012/08 (11)
2012/07 (8)
カテゴリ
未分類 (82)
動物 (11)
猫 (18)
水彩画 (411)
子供 (30)
季節 (20)
教室連絡 (77)
保育科 (27)
料理 (36)
家族 (31)
ワークショップ (143)
倹約生活 (0)
健康 (6)
スケッチ (3)
画材 (1)
植物 (10)
陶芸クラブ (1)
エッチング (3)
スケッチツアー (3)
油彩 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード