東京講座9/24,25
先日黒崎で開催した際の参加者の方の作品写真より
黒崎workshopご参加の皆さんお疲れ様でした。泡作り、大忙しであっという間の1日で私もとても楽しかったです。
この「夏のモチーフと泡の背景」講座は夏の東京講座でもさせてもらう予定です。前回お申し込み頂いた生徒さんには日程の変更を連絡済みですが、開催が1ヶ月後の9/24と25になります。
両日とも今のところ先の余裕があります。ご参加希望の方はコンタクトページよりお問合せ下さい。
星野木綿東京講座
日時 2022年9月24日(土)25日(日)
10:00~16:30(受付9:30~)
会場:アトリエ星乃木 東京都中野区沼袋(詳しい住所はお申し込み後お知らせします)
定員:10名(先着順)※現在残席両日とも有
参加費:¥8,000(税込)
このグラスバードHP(http://www.muse.dti.ne.jp/grassbird)のcontactページより、住所、氏名、電話番号を記入の上お申し込みください お電話での申し込みも可能です。


黒崎workshopご参加の皆さんお疲れ様でした。泡作り、大忙しであっという間の1日で私もとても楽しかったです。
この「夏のモチーフと泡の背景」講座は夏の東京講座でもさせてもらう予定です。前回お申し込み頂いた生徒さんには日程の変更を連絡済みですが、開催が1ヶ月後の9/24と25になります。
両日とも今のところ先の余裕があります。ご参加希望の方はコンタクトページよりお問合せ下さい。
星野木綿東京講座
日時 2022年9月24日(土)25日(日)
10:00~16:30(受付9:30~)
会場:アトリエ星乃木 東京都中野区沼袋(詳しい住所はお申し込み後お知らせします)
定員:10名(先着順)※現在残席両日とも有
参加費:¥8,000(税込)
このグラスバードHP(http://www.muse.dti.ne.jp/grassbird)のcontactページより、住所、氏名、電話番号を記入の上お申し込みください お電話での申し込みも可能です。


雛鳥2日目
朝5時に起きて、そっと箱を覗くとまだ生きていて、練り餌と水を食べさせて、その後1時間ごとにミルワームの中身(-。-;や砂糖水、練り餌‥、頑張って食べてくれていましたが、お昼前に手の中で動かなくなりました。
これだけ弱っていたら厳しいかも、と覚悟はしていましたが仕方ないですね。この猛暑だから親鳥が餌を運ぶのも大変なのかもしれません。
黒崎のあの場所でどこから土や餌を咥えてくるか、そこも謎ですが‥。巣に残っている他の子供たちがちゃんと巣立つと良いな。
これだけ弱っていたら厳しいかも、と覚悟はしていましたが仕方ないですね。この猛暑だから親鳥が餌を運ぶのも大変なのかもしれません。
黒崎のあの場所でどこから土や餌を咥えてくるか、そこも謎ですが‥。巣に残っている他の子供たちがちゃんと巣立つと良いな。