花の講座
紫陽花まつり終了、金、土、月と枯れた花を新しく買ってきた花と入れ替えながら‥無事全クラス終了しました。皆さんに喜んでもらえて良かったです。
どうやって生けたら良いのか分からないと言われる方が多いので、私が生けるのを実際に見てもらいました。中心の作り方や気をつけるところなどをあれこれ‥。今回は自然と投げ入れた感じ‥の生け方でしたが、オアシス入れたり違う花瓶にしたりするともっとバリエーションが広がります。
紫陽花の形の取り方から簡単な初塗りの仕方までやりましたが今年初めての方にはちょっと難しかったかなと思います。皆さんお疲れでした。

☆大阪1日講座参加の皆様☆下描きの資料が届いてない方はご連絡くださいね。柄が混み合ってますが尖った鉛筆、筆で下準備お願いします。
☆大分1日講座☆ギャラリーの方から案内がそろそろ届くと思いますのでご覧になって下さいね。早くからお申し込みもあっているようで感謝します。

ここのところ毎日病院へお見舞い、今日は介護認定の聞き取り調査の日なので3時には家を出ます。その前に少し描こう。。
どうやって生けたら良いのか分からないと言われる方が多いので、私が生けるのを実際に見てもらいました。中心の作り方や気をつけるところなどをあれこれ‥。今回は自然と投げ入れた感じ‥の生け方でしたが、オアシス入れたり違う花瓶にしたりするともっとバリエーションが広がります。
紫陽花の形の取り方から簡単な初塗りの仕方までやりましたが今年初めての方にはちょっと難しかったかなと思います。皆さんお疲れでした。

☆大阪1日講座参加の皆様☆下描きの資料が届いてない方はご連絡くださいね。柄が混み合ってますが尖った鉛筆、筆で下準備お願いします。
☆大分1日講座☆ギャラリーの方から案内がそろそろ届くと思いますのでご覧になって下さいね。早くからお申し込みもあっているようで感謝します。

ここのところ毎日病院へお見舞い、今日は介護認定の聞き取り調査の日なので3時には家を出ます。その前に少し描こう。。
スポンサーサイト